【名古屋開催】~「知っている」より「できる」を重視し、ビジネスの基本スキルを習得する~
新入社員実務基本2日間コース【V-CAT診断付】 2021/4/5(月)~6(火)
新入社員研修 専用申込ページのご案内
※新入社員研修の一覧や申込はこちら
複数コースのお申込みや、2名以上申込みの方は、「専用申込ページ」からが便利です。
開催概要
お願い
お申込みの際、研修効果向上のため参加者の年齢を各参加者の『連絡希望事項欄』へ入力のほどよろしくお願いいたします。
対象
2019年開催は、主に2019年4月入社の新入社員の方
2020年開催は、主に2020年4月入社の新入社員の方
ねらい・特色
◆「社会人・組織人としての意識・行動」、「仕事に取り組む姿勢」、「人間関係の基本」を教育テーマとして網羅し、バランスのとれた新入社員を早期に育成します。
◆講義よりも実習・討議時間を多く取り、受け身ではない受講者本位の参画型研修プログラムです。
◆ケーススタディを用いたグループ討議の中で、組織人として重要な要素である「コミュニケーション」「チームワーク」の大切さを体験します。
◆研修の中で自己特性活力測定(V-CAT診断)を実施し、自分自身の「持ち味」を把握することができます。診断結果は後日ご派遣責任者宛にお送りします。
受講者アンケートより
◆「何もかも基本からわかりやすく教えていただいたので大変よかったです。」
◆「他の会社の人との交流は、非常に良い刺激になりました。また良い情報交換の場にもなりました。」
◆「講師は、”何故それは良く、それは悪いのか”を理由付きで教えて下さったので頭ごなしに押しつけられるのではなく、するりと脳に吸収されました。」
プログラム
項目 | 内容 | |
---|---|---|
1日目 9:30~17:00 |
【1】社会人としての仕事への理解と心がけ |
(1)会社の仕組み (2)学生と社会人の違い (3)社会人としての心構え (4)コンプライアンスとは (5)会社が望む人材像 「社会人基礎力」(3つの能力・12の要素) |
【2】 ビジネスマナーと職場のコミュニケーション |
(1)ビジネスマナーとは (2)なぜ会社にとって人間関係が重要なのか (3)出社から退社までのビジネスマナー (4)身だしなみとあいさつの基本 (5)おじぎの基本 (6)敬語の使い方 |
|
【3】電話応対 |
(1)電話応対の基本 (2)電話の受け方・取次ぎ方 (3)電話のかけ方 (4)伝言メモの残し方 |
|
V-CAT診断の実施 【実施時間:約60分】 |
(V-CAT診断の実施) |
|
2日目 9:30~17:00 |
【4】ビジネスライティング |
(1)社内文書・社外文書の基本 (2)封筒の宛名の書き方 (3)Eメールの特徴と作成のポイント |
【5】来客応対と他社訪問の基本 |
(1)来客応対の基本(受付・案内・席次) (2)他社訪問マナー(準備と実践) (3)名刺の受け方・渡し方 (4)帰社後の行動 (5)名刺の整理 |
|
【6】 仕事の基本 |
(1)仕事の基本動作 (2)指示・命令の受け方 (3)報告(ほう)・連絡(れん)・相談(そう)の基本 |
|
【7】まとめ |
目標を持って自己啓発しよう |
※V-CAT診断結果は研修終了後、派遣責任者宛にお送りいたします。
お願い:
お申込みの際、研修効果向上のため参加者の年齢を各参加者の『連絡希望事項欄』へ入力のほどよろしくお願いいたします。
※内容は、変更される場合があります。また、進行の都合により時間割が変わる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
ご案内
講師
JMA専任講師 ほか
セット割引について
新入社員実務基本2日間コースと同時にお申込みいただくことで、以下のセミナーにセット割引価格が適用されます。
・新入社員のための会社の仕組み/数字入門セミナー
・新入社員のためのビジネス文章入門セミナー
上記セミナー単独でのお申込みの際は、以下のページからお申込みください。
・新入社員のための会社の仕組み/数字入門セミナー
・新入社員のためのビジネス文章入門セミナー
会場(名古屋)
日本能率協会・研修室(名古屋)
〒450-0002
名古屋市中村区名駅4丁目26番25号 メイフィス名駅ビル6階
TEL:052-581-3271
交通アクセス
JR名古屋駅 広小路口徒歩7分
名鉄名古屋駅 より徒歩5分
ミヤコ地下街4番出口すぐ前