公開セミナーと新型コロナウイルス感染防止への対策についてのご案内
三密を回避するための対策
- 研修室の空調を常時稼働し窓を開けて換気します。休憩時は研修室ドアを開放状態にし換気の促進を通じて密閉状況を回避します。
- 参加定員は通常の40~60%程度とします。研修室内の受講者同士の距離を確保し密集を回避します。
- グループ、ペア演習などは通常よりも距離を確保し密接場面を回避します。
※小会では、お客様ならびに従業員の健康と安全を考慮し、講師、従業員がマスクを着用しております。
また、入口にアルコール消毒液を設置しております。
※受講者の皆様におかれましては、研修受講前に事務局より皆様の体温測定を行う場合がございます。
研修参加中は、マスク着用のご協力をお願いいたします。
※今後の感染拡大の状況次第では、現在開催を予定しております公開セミナーにつきましても、開催中止、または延期させていただく場合がございます。
また、感染拡大の収束に向かうことが顕著な状況では、参加定員を変更することがございます。